ラーメン

2007年4月 5日 (木曜日)

うま屋ラーメン

Cimg3223 http://www.umaya.co.jp/

うま屋ラーメン 徳重店

この地方を中心とするチェーン店。豚骨醤油スープのみでラーメンメニューを提供している。

もちろんサイドメニューも色々あるんだけれどね。

Cimg3220 一定のコクがありつつもアッサリした仕上がりのスープ。

中細ストレート麺は程よい固さで食べやすく、このスープとの馴染みも良い。

この店のこだわりは、自家製チャーシュー。「九州産の豚バラ肉を二種類の自家製しょうゆダレにつけ込み、くさみがなく、やわらかでジューシーな、うま屋自慢のチャーシューです」・・・・・・・と、どんぶりに書いてある。

九条ネギとニラカラシをトッピングすると、更にコクが増す。チャーシューはスープに馴染み、油脂を出し、おいしゅうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月31日 (土曜日)

中華そば 巨泉

070324_2028001 http://www.kyosen.tokai.walkerplus.com/

今年1月に、名古屋市東区から昭和区御器所に移転した中華そば専門店「巨泉」

リニューアル後初入店。現場帰りに寄ってみる。

今日は醤油で。

豚骨・鶏がら×カツオ風味の魚介エキスのダブルスープ。香川県産の醤油味なのだが、コレがとてもアッサリしていて良いのです。麺は中細の縮れ麺、今回は、こんがり焼き目の付いたチャーシューとのり、メンマ、ネギをトッピング。

後でニンニクを入れてみるとコクが出てこれも良いです。

こちらのお店、塩ラーメンは石垣の塩を使っているので、次は塩でお願いします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年2月11日 (日曜日)

鶴亀堂

Access_midorikaminokura http://tsurukamedo.jp/index.htm

昨日の夕食は鶴亀堂

名古屋で展開する博多豚骨系のチェーン店。

Cimg2947 とんこつスープにこだわるこの店の入り口、ガラス越しに沢山の寸胴がずらずらと並んでいる。

濃厚なスープだ。動物臭ささえ感じる濃い豚骨スープ。人によっては苦手と思うだろう。

だが、ついつい進む。

Cimg2948 そのスープに不似合いな極細の麺。あえてアンバランスな取り合わせをする事で、バランスをとっているそうだ。細めんは好みなので有難い。

チャーシューは肉厚でやわらかく、アッサリした味付けは濃厚なスープとよく馴染む。

さて、これからスノボをやりにいって来るよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)